HUMAP  兵庫・アジア太平洋大学間ネットワーク Hyogo University Mobility in Asia and the Pacific

2018年度『受入』

  • 氏名:P.S. [ 韓国 ]

  • 受入期間:2019年01月21日 ~ 2019年02月03日
  • 受入大学:甲南女子大学
  • 在籍大学:淑明女子大学校


留学のきっかけ、目的

日本学科に入学した時から研修について知っていましたが,一番欲しかったプログラムでした。 今回の研修を去年行って来た先輩たちが皆推薦をしてくれてとてもつかみたかった機会でした. 2週間は日本について直接に経験できることが一番興味深かったです。 一般的に日本旅行を2週間行くよりもずっと豊かな体験と経験ができると思ってすぐに支援しました。 私がしたいし,得意なことばかりするわけではなく,やりたくなく,怖かったことも挑戦することができるという点で,自分自身に対してチェックできた時間のようでした。 また足りない日本語の実力を向上させ,難しくて次第に失ってしまった興味を生かしたかったのです。 言語の不足と必要性を直接感じればこれからの勉強にもっと熱情を持つことができそうでした。 特に研修で最も期待されるところは,旅行では経験できず,日本の家庭で文化を全身で感じることができるホームステイでした。 これは交換学生を考えてみた車にとても役に立つ機会だったようです。

留学中の体験

まず,日本の学校で授業を聞くということは非常に特別な経験でした。 外国の学校に通うことは交換学生としてしか経験できないことですが,この研修を通じて間接的に体験できました。 足りなかった日本語の実力に授業を理解して聞き取れなかったですが,他国の言語で授業を進めたという点で嬉しかったです。 第二に,様々な文化体験が印象深かったです。 茶道,花,踊り,料理体験など一度ぐらいは聞いた日本の文化を体験する点が良かったです. 特に茶道は日本に関する授業の時に一番勉強していて,慣れていた文化なのに目の前で文字だけで学んだものなどが進行されるということが不思議でした。 静的な空間で礼儀正しく,順序正しいお茶とおやつを楽しむ文化は日本を代表する文化でした。 また,よさこい踊りはコナン女子大学の学生たちが直接公演をしてくれて感動を受けました。 ただ見るだけで終わらず学生たちが皆一緒に舞台に上がって踊りを一つ一つ知らせながら学びながら親睦を深めてとても楽しかった時間でした. 多様な体験があったけど最後に良かった体験は何よりホームステイでした 一番心配も多かったし,期待もできた体験でしたが,三日間笑って楽しんだ時間だったので幸せでした。 気まずい言葉の問題で最初は戸惑いましたが,段々ぎこちないところがなくなり,日本の家庭を全身で感じて皆とてもよくしていただいて,一番記憶に残る体験だと思います。

留学の成果、将来の目標

日本語の不足さを切実に感じ,言語の重要性を悟りました。 日本の友達と話す度に足りない日本語の実力に話が進まず悔しい思いをして夜ごとに日本語を勉強して友達に聞いて見ながらした対話が貴重な経験だったと思います。 また,生まれて初めて外国人の友達も付き合ってみて,日本の家庭で眠ることも多かったです。 最初はやりたくない体験もあり,大変で避けたい体験もありましたが,結局みんな貴重な経験でした。 日本学科でもありながら日本に関する経験もなく,行ったこともパッケージ旅行だけなので残念でしたが,今回の研修で私が日本についてたくさん学んできたと言えて嬉しかったです。 未来の職業と夢についても考えて見て,さすがに私が日本に似合う人かどうかについても考えられる短いと思えば短いですが,記憶に残る2週でした。